新型コロナウイルス感染症拡大により、多くの人が集まって行うイベントなどが制限され、密を避けた遊びであるキャンプの人気が高まりました。
家族でバーベキューなどをして楽しむ人もいれば、1人で焚火などを楽しむソロキャンプをする人もおり、コロナ禍後の現在、老若男女関係なく楽しめる人気の遊びとして確立してきていると言えるでしょう。
しかし一方で、今まで少人数でキャンプ場を営んでいた人や予約対応などを電話で受け付けていた人にとって、予約者の増加は予約管理の難しさへとつながっています。予約管理に時間を取らてしまい、他の業務へ支障をきたすことも少なくありません。
そこで今回は、キャンプ場・バーベキュー場を運営するにあたっておすすめの予約システムを紹介します。また、数ある予約システムの中から導入を検討する上で考慮するべき選定ポイントも含めて説明します。
bizly公式YouTubeチャンネルの動画でも、キャンプ場・バーベキュー場の運営に適した予約システムをご紹介しております。ぜひご覧ください!
キャンプ場の運営で予約システムに求める機能

オプション機能の有無
キャンプ場予約の際には、テントやバーベーキューセットなど備品オプション予約機能が必須となります。予約する際に、オプションを選べるシステムを導入することで当日受付スタッフとのやり取りがスムーズになります。
あらかじめ、オプションの在庫などを予約者側も把握できるので、キャンプ場に到着してから在庫が足りなくて備品の使用が制限されるなどが起こりにくくなります。
24時間予約可能
電話予約や営業時間内のみ予約を受け付けているキャンプ場は機会損失が起こっている可能性が高いです。そこで、24時間365日いつでも予約できる予約システムを導入することで、予約者側も思い立ったらすぐ気軽に予約することができます。実際に予約システムを導入する施設運営者のほとんどが売り上げ向上につながっています。
キャンセル対策のリマインドメール
キャンセル対策のために、リマインドメール機能が搭載されている予約システムを選択することがおすすめです。特に、人数が限られているキャンプ場では1つのキャンセルが大きな損害をもたらします。このような損害を減らしていくためにも、1週間前や前日などにリマインドメールを自動送信できる機能は重要です。
キャンペーンやクーポンなどを知らせるメルマガ配信機能
キャンペーンなどのメルマガ配信機能は、定期的に利用者へのアプローチを可能とします。システムによっては、管理している顧客データから特定の人へのメール配信が可能なので、アプローチしたい顧客や常連客に対してキャンペーンのお知らせやクーポンなどを送ることができます。オプションサービスなどが多くあるキャンプ場運営にとって、一部の無料貸し出しキャンペーンなどは有効なマーケティング手法です。
予約システムを選択する上でのポイント

導入事例があるか
予約システムを導入する上で、導入事例や対応業種・業態を調べていく必要があります。予約システムは、数多くありますが導入実績は大きく異なります。スクール運営の実績は多いが、キャンプ場の実績は全くないなどの可能性もあるので、自身の業種・業態の事例があるのか予約システムの公式サイトからチェックすることをおすすめします。
決済機能
予約される際に、システム上で決済機能があると業務の効率化・省人化が加速していきます。決済機能では、顧客との現金のやり取りがなくなるほか、当日キャンセル防止にもつながります。
対応しているクレジットカードの種類や決済手数料などは、サービスによっても違いがあるので確認が必要です。
無料プラン
予約システムを選択する際には、無料プランから導入することがおすすめです。ほとんどのシステムで無料プランやトライアルプランなどが用意されているので、実際に使用して使いやすさや機能の豊富さなどを確認してください。無料プランから有料プランに変更することもかんたんにできるので、予約システムの使用感を試したうえで有料プランへの移行をおすすめします。
キャンプ場・バーベキュー場におすすめの予約システム
RESERVA(レゼルバ)予約システム

「RESERVA(レゼルバ)」は導入数24万社を超え、予約システムで国内シェアトップクラスの実績を誇るクラウド型予約管理システムです。業界・業種問わずあらゆるビジネスに対応しており、350種類以上の業態で利用されています。
アカウント発行から予約システム作成完了までは最短で3分と、すぐに始められるのが特徴です。最大100種類以上の機能をフル活用することで、予約業務の省力化・効率化のほか、集客力向上も実現します。スタートアップから大手企業まで、多くの企業にとって便利な施設予約管理や事前予約決済(オンライン決済機能)といった機能を豊富に要し、予約業務・顧客管理業務のDX化を支援する最先端の予約ソリューションを提供しています。
また、RESERVAの公式サイトでは、バーベキュー場やキャンプ場などアウトドア関連向けの特設ページが設けられています。予約受付が24時間可能な体制を構築することで運営者の負担を減らし、よりよいキャンプ場づくりを目指すことが可能です。
【特徴】
・24万社以上の導入実績
・350種以上の業種業態に対応
・無料で使えるフリープランあり
・シンプルな操作性で設定完了まで最短3分
・キャンプ場での導入実績が多数
・テントやバーベキューセットなど備品の追加オプション機能を搭載
・キャンペーン等のメルマガ配信機能
・クレジット決済/レゼペイ等
【料金プラン】
フリープラン | ブループラン | シルバープラン | ゴールドプラン | エンタープライズ | スイートプラン | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 0円 | 3,850円 | 6,600円 | 13,200円 | 25,300円 | 55,000円 |
月間予約件数 | 100件 | 200件 | 500件 | 1000件 | 2000件 | 4000件 |
利用可能機能数 | 43 | 43 | 52 | 82 | 104 | 109 |
【導入事例】
予約DX研究所サイトでは、以下のように、キャンプ場の予約システムを導入した企業・団体の生の声が紹介されています。
見るだけのホームページとは異なり、予約サイトは見やすさだけでなく実際の操作のしやすさまで求められますので、RESERVAはその点が全く心配なく事業者にもお客さんにとっても操作しやすい予約システムだと感じています。
RESERVA活用事例|ホタルのさと石原西まちなかキャンプ場【宿泊施設・キャンプ場】
予約管理をシステムに一任できるので、予約管理にかかる時間が大幅に削減され、基本的な予約管理以外の他の仕事ができるようになりました。また、予約システムを提供することによって、お客様に安心感や信頼性をもってもらえるようになったことも変化のひとつです。さらに予約システム導入後、予約件数が約20%増加しました。
RESERVA活用事例|フォレストパークおいらの森【宿泊施設・キャンプ場】
RESERVAは、無料から多くの機能が利用できるため、試しに使用したい人におすすめです。また、キャンプ場への導入実績やオプション機能が搭載されているため、キャンプ場・バーベキュー場に十分適した予約システムといえます。
STORES(ストアーズ)予約

【特徴】
・180の業態・業種に対応
・導入実績15万社以上
・専用アプリで予約操作が可能
・クレジット支払い対応
【料金プラン】
フリープラン | スモールプラン | チームプラン | スタンダードプラン | エンタープライズプラン | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額費用(年間契約) | 0円 | 12,980円 | 22,880円 | 31,790円 | 77,000円 |
月間予約件数 | 50件 | 200件 | 300件 | 2000件 | 5000件 |
口コミ機能などを利用者に促す機能が搭載されており、ホームページや予約サイトを検索上位に表示させるために役立てます。リマインドメールや、クレジットカード機能により当日キャンセル防止にもつながります。
リザエン

【特徴】
・200種以上の業態・業種に対応
・導入1カ月の無料トライアルが可能
・カレンダー機能で予約者を把握できる
【料金プラン】
ビジネス版 | エンタープライズ版 | |
初期費用 | 20,000円 | 要問合せ |
月額費用 | 10,000円 | 要問合せ |
月間予約件数 | 500件 | 要問合せ |
カレンダー機能が搭載されているので、予約状況を一目で確認することができます。また、クレジットカード決済機能により事前決済が可能です。
SELECTTYPE(セレクトタイプ)

【特徴】
・ホームページや予約システム作成に対応
・170種類以上のテンプレートがある
・月間予約件数無制限
【料金プラン】
フリープラン | ベーシックプラン | プロフェッショナルプラン | プレミアムプラン | |
初期費用 | 0円 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
月額費用 | 0円 | 1,650円 | 3,300円 | 11,000円 |
月間予約件数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
使用可能な機能は多くないものの、月間予約可能件数が無料プランから無制限である点で利便性があります。ホームページや予約システム作成に関してのテンプレートが豊富なためデザイン性の高いサイトが作成できます。
ChoiceRESERVE(チョイスリザーブ)

【特徴】
・サイト上にカレンダーの設置ができる
・アクセス解析ツールを活用可能
・スマホやタブレットに対応
【料金プラン】
基本料金プラン | Enterpriseプラン | |
初期費用 | 33,000円 | 要問合せ |
月額費用 | 22,000円 | 要問合せ |
月間予約件数 | 300件 | 要問合せ |
ChoiceRESERVE(チョイスリザーブ)では、導入時に手厚いサポートが受けられます。セキュリティに精通した専門チームが疑問点や実装方法などを丁寧に答えてくれるため安心して使用可能です。
EIPrO(エイプロ)

【特徴】
・サービス単位での予約フォームが作成可能
・不正アクセスを防ぐ、契約別の管理サイトアクセスURL
・クレジットカード決済などの豊富な機能
【料金プラン】
ネオプラン | プロプラン | |
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 7,700円 | 14,300円 |
月間予約件数 | 2500件 | 5000件 |
様々な業種にあわせた予約フォームが作成可能で、メルマガ配信の機能やクレジットカード決済の機能などをリーズナブルに利用できます。
今回紹介したおすすめ予約システム6選の比較表
これまで料金表をそれぞれ記載してきましたが、ここではわかりやすい比較のために6社のシステムの料金体系を比較表にまとめました。
システム名 | 初期費用 | 月額費用 | 月額予約件数 | 公式サイト |
RESERVA(レゼルバ)予約システム | 0円 | 0円~ | 最大4000件 | RESERVA公式サイト |
STORES(ストアーズ)予約 | 0円 | 0円~ | 最大5000件 | STORES予約公式サイト |
リザエン | 20,000円 | 10,000円 | 500件~ | リザエン公式サイト |
SELECTTYPE(セレクトタイプ) | 要問合せ | 0円~ | 無制限 | SELECTTYPE公式サイト |
Choice RESERVE(チョイスリザーブ) | 33,000円 | 22,000円 | 300件~ | ChoiceRESERVE公式サイト |
EIPrO(エイプロ) | 0円 | 7,700円~ | 最大5000件 | EIPrO公式サイト |
まとめ
今回は、キャンプ場・バーベキュー場に導入するべき予約システム6選を紹介しました。近年では、キャンプブームのためキャンプ場利用者が急増しています。その中で、予約を手動で受け付けているキャンプ場は、通常業務に加え予約業務が急増していることでしょう。
そこで、業務の急増を避け、予約受付の効率化・省人化を達成させる予約システムがおすすめです。前述のとおり、予約システムの導入は、予約業務の自動化に加え、機会損失をなくすため売り上げの向上にもつながります。予約システムの導入を迷っているキャンプ場運営者は、ぜひ今回紹介した予約システム6つを参考に検討してみてください。