リモートワークやECサイトが普及したことによって外出の機会が減り、運動不足になって体重が増えてしまった、という話を頻繁に聞くようになりました。
しかし「ダイエットをしたい気持ちはあるけれども継続することが難しい」という方も多いのではないでしょうか。
ダイエットを続け健康な体を手に入れるためには、体重や食事などの記録をつけ、自分の身体の現状を具体的に把握し、モチベーションを保つことが大切です。
そこで今回はダイエットを助ける無料で使える記録アプリについて、選び方や特徴を解説しながら紹介していきます。
この記事を読めば、ダイエットを継続できる可能性が高まります。ぜひ最後までご残光にしていただければと思います。一緒にダイエットを成功させ、理想の身体を手に入れましょう。
ダイエットアプリを選ぶ際に注目すべき4つのポイント
人によりダイエット方法やモチベーションの保ち方はさまざま。自分にとって必要な記録項目やアプリの特徴を見極めましょう。
また、ダイエットを始めたてのころはすべてを記録しようとすると続きません。まずは自分が頑張ることができると思う項目を選び、記録をつけましょう。以下、ダイエットアプリの最適な選び方を紹介します。
1. 体重記録ができるか
体重を記録することができなければ、ダイエットが上手くいっているのか否かがわからず、モチベーションが下がってしまいます。必ず体重の記録ができるアプリを選びましょう。
体重の推移が一目でわかるグラフ機能がついているアプリならば、さらにダイエットへの意欲が湧きます。
2. 食事記録ができるか
食事制限で痩せたいと考えている人にとって必須の機能です。またそうでない人でも、食事を記録することで「痩せない理由」「痩せるための改善点」を見つけやすくなるため、大きなメリットがあります。
3. 運動記録ができるか
運動中心でダイエットをしたいと考えている人に必要な機能です。どれだけ運動をしたかを記録することで自分の頑張りを実感でき、モチベーションアップにもつながります。
4. ダイエット継続のために必要な特徴があるか
誰かといっしょにやるほうが頑張れる、ご褒美があると頑張れるなど、人によってモチベーションの保ち方は異なります。アプリに自分の意欲が掻き立てられるような特徴があるか、考えながら選びましょう。
ダイエットにおすすめの無料で使える記録アプリ5選
リズムケア

もともとアプリにない自分の欲しい記録項目を独自に作成することが可能なアプリです。記録をすることで既存の項目だけでなく、作成した項目のグラフも表示されます。すべての項目について、細かく数字を記録することができる点もこのアプリの特徴です。
【こんな人におすすめ】
・細かく記録をつけたい人
・他のアプリでは記録したい項目が見つからない人
みんチャレ

※アプリ内課金あり
体重・歩数・睡眠時間・食事内容を記録することができるアプリです。同じ目標を持つ匿名の5人がチームとなり励まし合うことで、ダイエットの成功を目指します。ダイエット以外の目標でチームを組むことも可能です。
【こんな人におすすめ】
・誰かといっしょだと頑張れる人
・SNSで会話をすることが好きな人
・ダイエット以外にも頑張りたいことがある人
FINC(フィンク)

※アプリ内課金あり
体重・歩数・運動内容・食事内容・月経日を記録することができるアプリです。パーソナルトレーナーAIが、ユーザーの記録内容に合わせてアドバイスをしてくれます。また、ユーザーの頑張りによりショッピングなどに使用することが可能なポイントを獲得することができます。
【こんな人におすすめ】
・アドバイスを参考にしたい人
・細かく記録をつけたい人
・健康に関する知識を増やしたい人
・お得にダイエットをしたい人
もぐ記録

体重・食事内容・運動内容を記録することが可能なアプリです。ユーザーの頑張りによってマスコットキャラクター「もぐたん」がアドバイスをしてくれたり、「もぐたん」の着せ替えコスチュームがもらえたりします。運動や食事の記録は、スタンプをタップするだけで行うことができます。
【こんな人におすすめ】
・ゲーム感覚でダイエットをしたい人
・手軽に記録をつけたい人
・アドバイスを参考にしたい人
あすけん

※アプリ内課金あり
食事・運動内容・食事内容・体調・月経日を記録することが可能なアプリです。管理栄養士によるコラムを読むことや、アドバイスを得ることもできます。日記を書いて公開することで、ユーザー同士のモチベーションを高め合う機能もあります。
【こんな人におすすめ】
・アドバイスを参考にしたい人
・細かく記録をつけたい人
・健康に関する知識を増やしたい人
まとめ
今回は、ダイエット記録アプリの選び方とおすすめの無料で使える記録アプリ5選を紹介しました。
ダイエットを続けることは難しいですが、自分に合ったダイエットアプリを見つけ頑張りを記録することで、理想の身体を目指しましょう。
bizlyではほかにも、病院・クリニック向けの実績が豊富なホームページ制作会社5選や、ホームページ、ブログ、ランディングページ作成のための便利ツール10選の記事などを執筆しています。合わせてご覧ください。
【病院・クリニック向け】実績が豊富なホームページ制作会社5選を紹介!
【企業・店舗や個人向け】ホームページ、ブログ、ランディングページ作成のための便利ツール10選|選び方のポイントも解説!