個人事業主でスクールを開催していた時、予約サイトを作りたいと思いGoogle検索をしたところ、2015年当時で20社ほどの予約システムが検索結果に出てきてどれを選べばよいか困り果てたことがあります。当時は、口コミや導入実績などを見て有名なシステムを手あたり次第使ってみたのですが、どの予約システムが合っているか自分自身で答えを導き出すまでとても苦労しました。
2021年現在、当時使用した有名な予約システムの人気順位に大きな変動はありません。しかし、いつの間にか新しい予約システム会社が世の中に出てきていることがわかり、改めて予約システムの最新情報、機能、価格比較をしてみたいと考えました。
そこで今回は、RESERVA(レゼルバ)予約、STORES(ストアーズ)予約、SELECTTYPE(セレクトタイプ)、 EDISONE(エジソン)、AirRESERVE(エアリザーブ)、この大手5社をそれぞれ使ってみることにしました。
ひいき目なしに、率直に感じたポイントをまとめましたので、予約サイト作成に迷われている人はご参考ください。
比較対象5社
・RESERVA(レゼルバ)予約
・STORES(ストアーズ)予約
・SELECTTYPE(セレクトタイプ)
・EDISONE(エジソン)
・AirRESERVE(エアリザーブ)
大手予約システム5選の比較
当サイトでは、人気の予約システムを比較しました。各サービスを実際に利用した結果、作成方法、無料プランで利用可能な機能、対応業種などさまざまな違いが分かりました。
下記の表は人気なサービス5社を比較しています。予約システムを初めて利用する人向けに、大手サービスをより深掘りして紹介します。
-1.png)
RESERVA(レゼルバ)予約管理システム

RESERVA(レゼルバ)は登録事業者数20万社と国内最大級の導入実績を誇るSaaS型予約管理システムです。350種類以上の様々な業種・業界に対応するべく、予約システムを6つのタイプで提供(サービス指名あり/なし、スクール、イベント、施設、宿泊)、どの業種・業態にも対応できる総合型予約システムとして高い評価を得ています。利用者は個人事業主から上場企業・公的機関(官公庁含む)まで、世界80カ国でも予約サイトが活用されています。開発運営は日本のシステム開発会社が行っており、セキュリティ面でも安心安全の評価を受けているのが特徴です。
豊富な機能を取り揃えており、一部有料機能はありますが、多くを無料で利用が可能です。アカウント作成から予約システム作成完了まで最短3分で立ち上げられ、即日で予約受付ができます。シンプルなデザイン性なので、予約受付をする事業者にも、予約する顧客にとっても使いやすいシステムとなっています。
料金プラン
フリー | ブルー | シルバー | ゴールド | エンタープライズ | |
月額料金 | 0円 | 3,850円 | 5,500円 | 11,000円 | 22,000円 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月間予約件数 | 100件 | 200件 | 500件 | 1,000件 | 2,000件 |
登録顧客件数 | 500件 | 1,000件 | 2,500件 | 5,000件 | 10,000件 |
予約受付期間 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
利用可能機能数 | 39 | 39 | 48 | 74 | 88 |
オンラインカード決済 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 |
RESERVA(レゼルバ)機能
・基本的な予約機能
・クーポン発行機能
・顧客アンケート機能
・SEO対策機能
・メルマガ・DM配信機能 など
導入実績
・官公庁、自治体、医療機関、教育機関
・個人事業主のサービス業等(例:サロン、整体院、ヨガスクール、学習塾)
・施設管理者(例:撮影スタジオ、コワーキングスペース、キャンプ場)
・宿泊事業者(例:ホテル、旅館)
操作難易度
1位/5社中(比較)
動画マニュアルなどがあり、とても分かりやすくシステムを作成できました。RESERVA予約の口コミやレビューでもあるとおり、直感的に操作でき、PCが得意でない人でもすぐに導入できるものと感じました。YouTubeチャンネルでは、予約サイトの作り方を1から解説するコンテンツもあり、マニュアルが苦手な人でも理解できるように工夫されていると感じました。350業種で広く利用されているというのも納得です。
所感
RESERVA(レゼルバ)は、だれでもかんたんにシステムを作成することができます。マニュアルも充実しており、PCが苦手な人でもスムーズに作成可能です。対応業種数も多いので、どの業種でも安心して導入可能です。また、メルマガ・DM配信機能、クーポン機能などが搭載されており、予約業務だけでなく、売り上げ向上につながる機能も豊富な点がメリットです。
他社よりも優れている点
・導入実績20万社で自治体や官公庁の導入実績もあり安心
・350業種対応、6つの予約タイプから選択でき、ビジネスに合わせた予約サイト作成が可能
・機能数が豊富、無料で使える機能も多く、トライアル期間もなし。月間予約件数等によっては永遠に無料で使えるので、予約サイトを初めて使う人は、まずはRESERVA予約から試すことをおすすめします。
STORES(ストアーズ)予約

STORES(ストアーズ)予約は、「お店のデジタルまるっと」をテーマに、ネットショップ開設を支援、キャッシュレス決済導入をアシストする個人事業主に安心のサービスです。ホームページ作成から予約・顧客管理などサービスを一元的に提供しています。
料金プラン
フリー | ライト | スタンダード | プラチナ | |
月額料金 (年契約) | 0円 | 8,778円 | 26,378円 | 66,000円 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月間予約件数 | 100件 | 200件 | 2,000件 | 無制限 |
オンラインカード決済 | 可 | 可 | 可 | 可 |
STORES(ストアーズ)予約機能
・基本的な予約機能
・予約カレンダーの埋め込み
・オプション予約
・顧客アンケート機能 など
導入実績
・医療機関
・個人事業主のサービス業等(例:サロン、整体院、美容院)
・施設運営(例:ホテル、旅館)
操作難易度
2位/5社中(比較)
とてもかんたんにシステム構築が可能なサービスと言えます。システム構築マニュアルに沿って、1つ1つ設定しないと先に進むことができないため、設定の見落としなどはなさそうです。
一方で、RESERVA(レゼルバ)と比較すると選択できる予約タイプが少ないので、自社の予約業態を詳細に把握する必要がある点で操作難易度をRESERVA(レゼルバ)に続く2位としました。
所感
STORES(ストアーズ)予約は、有名タレントを起用し、CM広告を配信するなど勢いがあり、13万社の導入実績があります。
他社よりも優れている点
・TVやCM、タレント起用による認知度
・ネットショップ開設との連携が可能なので、個人事業主などで自社商品をネットショップで売りたい人におすすめです。
SELECTTYPE(セレクトタイプ)

株式会社セレクトタイプが提供しているSELECTTYPE(セレクトタイプ)は、多種多様な170以上のテンプレートからデザイン性に富んだ予約フォームなどを作成できるサービスです。予約フォーム以外にも、ホームページやイベント告知、メールフォームやアンケートフォームの作成も可能です。業種・業態に合わせてテンプレートが用意されており、マニュアルも充実しています。
料金プラン
フリー | ベーシック | プロフェッショナル | プレミアム | |
月額料金 | 0円 | 1,650円 | 3,00円 | 11,000円 |
月額予約件数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
予約受付期間 | 7日 | 30日 | 90日 | 366日 |
オンラインカード決済 | 可 | 可 | 可 | 可 |
SELECTTYPE(セレクトタイプ)機能
・基本的な予約機能
・Googleカレンダー連携
・メールマガジン配信
・多言語 5カ国語(プレミアムプランのみ)
導入実績
・個人事業主のサービス業等(例:サロン、美容院)
・施設運営(例:ホテル)
操作難易度
3位/5社中(比較)
業種別ケーススタディが60種類用意されているので、ケーススタディから自社で模倣したいテンプレートを見つけ、マニュアルページに沿ってシステムを作ることができます。一方で、UI(ユーザーインターフェース)が複雑で、導入したい機能を見つけるまでに時間がかかりました。また、設定マニュアルに従わなくても、システムの構築が可能なので、はじめて予約システムを作る人にとっては、設定漏れなどのリスクがあると感じました。
所感
SELECTTYPE(セレクトタイプ)は、機能の充実性はないものの、170種類以上のテンプレートから予約システムを作成することができます。そのため、他社とは異なったデザイン性の予約システムを構築したい人におすすめです。また、ホームページの作成も可能なため、予約システムの利用に慣れている上級者にとって利便性が高いと言えます。
他社よりも優れている点
・170種類のテンプレートから選択できる多様なデザインがあるので、デザイン性にこだわる人におすすめです。
EDISONE(エジソン)

株式会社ビヨンドが提供するEDISONE(エジソン)は、9種類の予約タイプ(クリニック向け、サロン向け、飲食店向け、スクール向け、施設向け、イベント向け、レンタル向け、テイクアウト向け、宿泊向け)から選択できます。
直感的な操作で予約システムの作成、運用ができるためパソコンが苦手な人でもかんたんに導入することができます。あらゆる業種に対応する予約タイプから自社にぴったりの予約システムを作成できるサービスです。
料金プラン
フリー | エントリー | ステップ | ライト | ベーシック | アドバンス | |
月額料金 | 0円 | 528円 | 1,078円 | 2,178円 | 5,478円 | 10,780円 |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月間予約件数 | 30件 | 50件 | 75件 | 150件 | 500件 | 2,000件 |
登録顧客件数 | 150件 | 250件 | 500件 | 750件 | 2,000件 | 10,000件 |
EDISONE(エジソン)機能
・基本的な予約機能
・ホームページ作成機能
・オリジナル自動配信メール作成機能(有料)
・通知メールの編集(有料)
・スタッフ・シフト管理機能
導入実績
・自治体
・個人事業主のサービス業等(例:サロン、オンラインスクール)
・施設運営(例:旅館)
操作難易度
4位/5社中(比較)
操作概要がまとまっているチュートリアルがあり、完了したチュートリアルの割合が表示されるため、安心して予約システムの概要を学んでいくことができます。
しかし、予約システム構築・管理を表示するUI(ユーザーインターフェース)が複雑であるため、はじめて予約システムを利用する人であると、完璧に使いこなせるようになるまで時間がかかると感じました。
所感
EDISONE(エジソン)は、ホームページ作成機能、スタッフ・シフト管理機能がある点が特徴として挙げられます。システム内でスタッフのシフト管理が可能なので、従業員のシフトに合わせた店舗運営をする際に利便性が高まります。予約システムの運用に慣れていて、加えて従業員シフトを同時に管理したいと考えている人におすすめです。
他社よりも優れている点
・予約タイプを9種類から選択でき、業種業態に合わせた予約システムを作成可能
・安価な料金で導入可能
AirRESERVE(エアリザーブ)

AirRESERVE(エアリザーブ)は、カレンダー形式で予約管理を実現するサービスです。2014年11月にサービスの提供を開始し、サービス規模や業種など関係なく、すべての予約の一元管理が可能となります。また、店舗や施設のWebサイトにかんたんに予約システムの導入を行なえ、SNSに「予約専用URL」を設置するだけで、ネットでの予約受付を実現できます。24時間ネット受付ができることで、お客さんからの予約の取りこぼしを防ぎ、売上の向上にも貢献しています。
料金プラン
フリー | ベーシック | プレミアム | |
月額料金 | 0円 | 5,500円 | 要問合せ |
初期費用 | 0円 | 5,500円 | 要問合せ |
月額予約件数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
オンラインカード決済 | 不可 | 不可 | 不可 |
AirRESERVE(エアリザーブ)機能
・基本的な予約機能
・Airレジとの連携
・メール自動配信機能
・メモ機能
導入実績
・医療機関、教育機関
・個人事業主のサービス業等(例:パーソナルジム)
・施設運営(例:ホテル)
操作難易度
5位/5社中(比較)
予約タイプが自由受付タイプと事前設定タイプのみであるため、自社の予約形態を明確化し、必要な機能を選択していく必要があります。システム構築を進める際の各ページごとに利用方法マニュアルが用意されているので、利用方法に迷うことはありませんが、操作方法が複雑であるため、はじめて予約サイトを作成する人にはハードルが高いように感じました。
所感
株式会社リクルートが運営するAirRESERVE(エアリザーブ)は、同社が運営するAirレジとの連携機能があります。他にも関連サービスとの連携がしやすい点がメリットとして挙げられます。また、システム構築時には「自由受付タイプ」か「事前設定タイプ」を選択する必要があります。一方、ホームページなどに埋め込むカレンダータイプの予約システムなので、あらかじめホームページやサイトを用意する必要があります。
自由受付タイプ:営業時間内で予約者の都合に合わせて予約を入れるタイプ 例)美容室、エステ事前設定タイプ:あらかじめ開始時刻と終了時刻を設定しているタイプ
例)イベント、施設
他社よりも優れている点
・株式会社リクルートが運営している安心感
・Airレジなどの関連サービスとの連携があるため、すでにリクルート社のサービスを利用している人におすすめです。
予約システム大手5社の無料プラン比較表
ここでは、無料プランで利用可能な機能範囲をまとめています。
RESERVA | STORES | SELECTTYPE | EDISONE | AirRESERVE | |
導入企業数 | 20万社以上 | 10万社以上 | 不明 | 不明 | 不明 |
対応業種 | 350種類 | 180種類 | 不明 | 不明 | 不明 |
月間予約可能件数 | 100件 | 100件 | 無制限 | 30件 | 無制限 |
クレジットカード決済 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
予約受付期間 | 無制限 | 無制限 | 7日間 | 無制限 | 無制限 |
機能数 | 39 | 18 | 不明 | 23 | 6 |
各サービスの無料プランを調査すると、ほとんどのサービスは基本的な機能に特化しています。一方で、基本的な機能のほかに集客に必要なマーケティング機能などが搭載されているサービスもあります。各サービスの機能数、機能内容を確認して導入することをおすすめします。
その他予約システム
上記では、人気な予約システム5選を比較しました。ここでは、大手5社以外で最近よく目にする予約システム3つをピックアップして紹介します。
formrun(フォームラン)

formrun(フォームラン)は、Webマーケティングメディアferretを運営している株式会社ベーシックが提供している入力フォーム作成ツールです。主な機能がフォーム作成なので、予約管理システムというよりはイベントやセミナーなどの受付フォームや問い合わせフォームなどを作成したい場合におすすめです。
formrunの機能
・入力フォームの作成
・従業員のタスク管理
・システム内でメール送信可能
予約システムとしての機能も搭載されていますが、自動ではなく手動で予約管理を行うサービスです。入力フォーム作成が主な機能なので、アンケートや問い合わせフォームを作成する場合に利用できます。
おすすめ業種
・イベント・セミナー開催
hacomono(ハコモノ)

hacomono(ハコモノ)は、店舗業界における会員管理や予約システムに特化しているサービスです。フィットネスクラブにおける導入実績が多くを占めています。Web入会サービスのシステム化や、会員ページの作成などフィットネスクラブにおける店頭事務作業やフロント業務を削減し、会員やスタッフにおいて利便性を高めています。
hacomonoの機能
・予約業務機能
・会員管理機能
フィットネスクラブやヨガスクールなどの会員管理が必要な業界に特化したサービスが提供されています。入会手続きなども提供サービス内で完結できる点がメリットです。
おすすめ業種
・フィットネス業界
・スクール業界
・施設運営
tol(トル)

tol(トル)は、スマホアプリから予約システムを作成できるサービスです。現在は、PCでの予約管理はできず、スマホやタブレットからの予約システム運用となります。アプリを通してSNS感覚で予約管理・顧客管理・メール送信などが行なえるため、スキマ時間に予約管理業務が可能です。
tolの機能
・予約業務機能
・アナリティクス機能
・メール配信機能
tolでは、予約業務は基本的に搭載されていますが、事業者側のスマホやタブレットのみでの予約管理になるので、個人事業主などで顧客数が少ない事業者に適しているサービスと言えます。
おすすめ業種
・ネイルサロンやヨガレッスンなどのスモールビジネス
今回は新規予約管理システムである、formrun(フォームラン)、hacomono(ハコモノ)、tol(トル)を利用しました。人気5社の予約システムと比較すると、総合型の予約システムではなく限定的な利用に特化したサービスと言えます。
まとめ
今回は、人気な予約システム5選を比較しました。結論としては、ほとんどのサービスでは基本的な機能は搭載されていますが、操作難易度などには違いがありました。導入判断をする際には、導入実績や機能数、対応業種の確認に加えて、使いやすさも比較すると良いでしょう。無料プランから導入を試す事業者が多いので、上記の無料プラン比較表をぜひ参考にしてください。